駄文徒然日記

移行したばかりです。これから整理していきます。

『館島』 東川篤哉

注目の東川さん、新作も気になるところですが、
図書館になぜか最近、この本が入荷されたので早速借りてきました!
(ちなみに新作は予約中。テレビCMまでやっててびっくりしました!
本屋でもいっぱい並んでますしね。本格ブレイク??)
 
<内容紹介>(「BOOK」データベースより)
巨大や螺旋階段の下に倒れていた当主の死因は、転落死ではなく墜落死だった!?天才建築家・十文字和臣の突然の死から半年が過ぎ、未亡人の意向により死の舞台となった異形の別荘にふたたび事件関係者が集められたとき、新たに連続殺人が勃発する。嵐が警察の到着を阻むなか、館に滞在していた女探偵と若手刑事は敢然と謎に立ち向かう!瀬戸内の孤島に屹立する、銀色の館で起きた殺人劇をコミカルな筆致(!)で描いた意欲作。『密室の鍵貸します』でデビューした気鋭が放つ、大トリックと謎解きの面白さを楽しめる本格ミステリ

 
(以下、ネタばれ気味です…(^_^;) 未読の方はご注意くださいね)
 
 
読む前に「びっくりな仕掛け」と聞いていたので、
私なりの奇抜なアイディアを色々浮かべながら読んだのですが、全然予想できませんでした~~。
(ってもともと貧相な想像力なんですが…)
いや、無理です、これ予想するの!!
確かに途中の図面とか、あとで見ればそれっぽいけど…。
屋上の十字通路は何かはめ込む??とか思って、橋との関連とか考えたんですけど、全然違いましたね。
(かすりもしない…)
ちょっとあり得ない、とんでもない建築物ですけど、最後まで読むと、なんかふふっと笑えちゃうんですよね。
嬉しくなるといいますか。
地元に根付いた天才建築家が、国の一大事業である瀬戸大橋に向けて、築いた建築物。
冒頭に舞台となった横島の住民が、観光地として人を呼びたくとも、
横島にはこれといった目玉がないと嘆いている記述があります。
そういうのに繋がっていく様を考えると、読んだ後あったかくなって、
このびっくりトリックも「そういうのもありかもね」と思えてしまうのです。
ほんとそういうバランスうまいよなー、東川さん。
 
大筋はいつも本格を抑えてくるんですね。(東川さん、これでまだ三冊目)
今回も変死体から始まって、閉じ込められた空間、さらなる殺人事件…と王道な展開。
でもキャラや細部に散りばめられたギャグが、東川テイストを生み出してます。
ちょっとふざけた調子で、ありえない大掛かりトリック、なのに、はみだしてしまわない。
実に絶妙(^^)やっぱり癖になる作家さんだなー。
 
星は三つ。でも面白かったです(^^)
他の作品も色々読みたいけど、うちの図書館、あまり東川さんの本を置いてくれてないんですよね…(涙)。
古本屋めぐりしなきゃかな…。