駄文徒然日記

移行したばかりです。これから整理していきます。

『ビブリア古書堂の事件手帖~栞子さんと奇妙な客人たち~』 三上延

文学少女シリーズ」(野村美月)と通じるものを感じて、惹かれた本です。
同じラノベライトノベル)ジャンルということで、似ている雰囲気もあり、また違った魅力もあり、という感じでした。
文学少女」よりはラノベ色がかなり薄めなので、ラノベが苦手って方も手に取ってみてほしいですねー。
 
<内容紹介>(「BOOK」データベースより)
鎌倉の片隅でひっそりと営業をしている古本屋「ビブリア古書堂」。そこの店主は古本屋のイメージに合わない若くきれいな女性だ。残念なのは、初対面の人間とは口もきけない人見知り。接客業を営む者として心配になる女性だった。だが、古書の知識は並大低ではない。人に対してと真逆に、本には人一倍の情熱を燃やす彼女のもとには、いわくつきの古書が持ち込まれることも、彼女は古書にまつわる謎と秘密を、まるで見てきたかのように解き明かしていく。これは“古書と秘密”の物語。
 
面白かったです。
文学少女シリーズ」では古典文学作品の蘊蓄が語られているのに対して、
こちらはタイトル通り「古書」の蘊蓄が語られています。
出てくる作品全部未読でしたし(苦笑)、古書の知識も全くありませんが、それでも十分楽しめました。
主人公の五浦くんが「本が読めない」青年というのが良かったのかも(^_^;)
素人相手ということで、驚異の古書知識量を持つ栞子さんに丁寧に解説してもらえましたので。
マニアックそうなネタもあって、本好き、古書好きなら更に楽しめることでしょう~。
 
古書をネタにどんなミステリ?と思いましたが、面白く作ってありましたよ。
作中で、古書堂の栞子さんが、
  「わたし、古書が大好きなんです…人の手から手へ渡った本そのものに、物語があると思うんです…
   中に書かれてる物語だけではなくて」
と言ってるように、古書には、その本を持っていた人の物語も加えられているのですね。
その本にまつわる人の物語が、本の内容にも上手に絡めてミステリ仕立てで描かれていて、
とても興味をそそられました。
ミステリは軽めで、あっとおどろく大どんでん返しがあるわけではないのですが、
物語とうまく融合しているのが私のツボでした。
多少ぎこちなさや突っ込みどころはあるんですけど、全体の雰囲気が気に入ったので良しです(笑)
特に最後の展開には「んん??」ってところはあったんですが、
役割が逆転したり、話が最初に繋がっていったりして面白かったので、まあいいかな、と(^_^;)
もっとキャラ設定や関係が落ち着いてくれば読みやすくなってくるかなーと思います。
続編も出てるということなので、是非続きも読んでいきたいな、と思いました。
 
星はちょっと甘めで四つです。